あさりといえば、これから潮干狩りも楽しい季節となります。
子供の頃、潮干狩りで採ったあさりで作ったお味噌汁の美味しかったこと!
そしてあさりと春キャベツの取り合わせは定番ですね。
きょうはそんなあさりと春キャベツを使った酒蒸しを作ります。
あまり作ったことがない韓国料理。
春の絶品レシピ、コウ静子さんのレシピです。
立派なあさりです。とても大きい。

それからキャベツ。

ザクザクと大きく刻みます。
フライパンにごま油をひいて、
ニンニク1かけを包丁で潰して入れます。
ここにざく切りのキャベツと、その上にあさりをのせます。

お酒を入れて、ふたをして、強火で3分蒸し煮にします。
キャベツの食感を残すように、煮過ぎないこと。
あさりが開いたらOKです。
ここに、細ネギの小口切りを散らします。
白ごまとしょう油、砂糖、粉唐辛子でタレを作って、
回しかけたら出来上がり。

春キャベツとあさりの酒蒸し 韓国風!の完成です。
ごま油を使って、ピリ辛のゴマ風味のタレをかけると韓国風。
とても簡単。あっという間の美味しい1品ですね。
もう1品。新ジャガのハチミツ炒め煮。
使うのは新ジャガ。これを電子レンジで6分間加熱します。

フライパンにサラダ油をひいて、このじゃがいもを炒めます。
軽く焦げ目が付くぐらい焼き色をつけて下さいね。

ここに、水カップ1、つぶしたニンニク1かけ、しょうがの薄切り2枚、
黒胡椒6粒ほど、しょう油大さじ3、ハチミツ大さじ2、
砂糖、みりん、酒、各大さじ1を入れて、落しぶたをして10分煮ます。
トロミがついてきたところで、赤唐辛子の小口切りと白ごまを振ったら出来上がり。
盛り付けたら完成です。

新ジャガのハチミツ炒め煮 です。
しょうがと、ニンニクの香り。そしてちょっとピリ辛。
白ごまの風味で、こちらも韓国風。
たまには韓国風もいいものです。